2日間、法事が続いた。昨日は、ドシャ降りの中、早朝車で出発。ずっとワイパー早回しフル稼働。翼君のチャイルドシートを忘れ、戻って少し時間ロス。3時間で現地到着。帰宅は夜8時でした。
台風が去って、今日の空は、
雲を探すのが大変!今日の法事は、都内の会場で・・・・・・・
10月のバラは、ひときわ美しい!!

それにしても、2日連続の会食には、まいった・・・ビリー・・・ガンバロッと!
今日作ったのではないのだけれど、アップしそびれていた羽根付きぎょうざの作り方。
ぎょうざをフライパンに並べたあとで、ぱらぱらと片栗粉をまぶしておきます。裏面が狐色になったら、40~50ccの水を加えふたをする。この沸騰状態をじっと見守る。

全体が狐色になり、ピチピチと固まったら、へらでそっとはがして、お皿をフライパンにガバッと伏せて・・・・・・・よいしょっと・・・・・・ひっくり返せば、ほーらね!!
はね付きぎょうざのできあがり!!以前にアップした菊型ぎょうざのように、ぎっしりつめて焼かないのがコツ。